
新年から投資デビューをしたいんだ。



今、LINE証券で口座を開設すると、最大4,000円相当の株購入代金がもらえるよ!
今日は、2020年12月9日(水)から開催されている、LINE証券の「株の福袋」キャンペーンについてご紹介します。
LINE証券は、株投資デビューにぴったりな証券会社です!
2021年1月29日まで「株の福袋」キャンペーンが延長され、現在は終了しています。
現在は、「初株チャンスキャンペーン」が行われています。
最高3株分の購入代金がもらえるお得なキャンペーンです。
まだLINE証券口座を開設されていない方は、ぜひお試しください。
- LINE証券について詳しく知りたい方
- 投資を始めてみたいけど、手持ち資金が少ない!という方
- まずは日本株に投資してみたい!という方
LINE証券ってどんなサービス?



LINE証券ってどんな証券会社なの?



LINE Payから簡単に入金できたり、日本株を1株から買ったりすることができるよ!
日本の証券会社の一つである、LINE証券の特徴を解説していきます。
日本株を1株単位から売買できる!
日本株を購入する場合は、通常「単元株」での取引となります。
単元株は、多くの企業で100株に設定されています。
株価1,000円の日本株を購入したい場合、
1,000円×100株=100,000円
このように、10万円の資金が必要になります。
ところがLINE証券では、日本株を1株単位から購入することができます!
投資金額が少なければ、利益も損失も小さくなります。
数百円単位で、「練習感覚」で投資を始めることができます。
LINE PayやLINEポイントに対応
LINE Pay残高からLINE証券口座への資金移動を即時に行うことができます。この場合の入金手数料は0円です。
逆に、LINE証券口座内にある現金を、LINE Payに移す場合の出金手数料も、0円です。
またLINEポイントは、1ポイント=1円として、LINE証券での株の購入代金に使うことができます。
LINE Payでお買い物をするとLINEポイントが貯まります。
LINEポイントの使い道に困っていた方は、投資に使ってみてはいかがでしょうか。
株のタイムセールなど、さまざまなキャンペーンを実施
不定期となりますが、LINE証券では、取引時間外に株のタイムセールを行うことがあります。
対象銘柄は事前に発表され、だいたい3%~7%安く株を買うことができます。
そのまま保有しておくこともできますし、含み益があるうちに売却することもできます。
また過去には、決算銘柄ナイトセールというキャンペーンを行っています。
決算発表は通常取引時間外の15時以降に行われるのですが、決算を確認した後に、決算発表日の終値で株を買うことができます。
つまり、決算の良し悪しが反映する前の株価で株を購入できるということです。
決算銘柄ナイトセールについては、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひ併せてご覧ください。



少額から始められるから、若い人にも人気がありそうだね。



気軽に始められるところが魅力だね!私も株投資デビューはLINE証券だったんだ♪
LINE証券の「株の福袋」キャンペーンを解説!
ここからは、LINE証券が2020年12月9日(水)から行っている「株の福袋」キャンペーンについて解説していきます。
キャンペーンの概要は次のとおりです。
LINE証券口座を開設し、簡単なクイズ2問に答えると、最大4,000円相当の株購入代金がもらえる!
詳しく解説していきます。
2021年1月29日まで「株の福袋」キャンペーンが延長され、現在は終了しています。
現在は、「初株チャンスキャンペーン」が行われています。
最高3株分の購入代金がもらえるお得なキャンペーンです。
まだLINE証券口座を開設されていない方は、ぜひお試しください。
口座開設申し込みは最短3分で完了!
LINE証券の口座開設申し込みはとても簡単で、最短3分で完了することができます。
画面の案内に従って、氏名、生年月日、性別などを入力します。
携帯電話番号を入力すると、SMSで認証番号が送信されるので、認証しましょう。
口座開設には、マイナンバーの提出が必要です。
「かんたん本人確認」なら、マイナンバーカードと、自分の顔を撮影するだけで登録が完了します。
審査が完了すると、LINEメッセージかハガキで、口座開設完了の案内が届きます。
クイズに答えて株の購入代金をゲット!
LINE証券の口座開設が完了したら、簡単なクイズ2問に答えるだけで、最大4,000円相当の株の購入代金をもらうことができます。
あらかじめ対象銘柄が決まっており、クイズに1問正解すれば2株、全問正解すれば3株分の購入代金がプレゼントされます!
なお、対象銘柄の株価の変動によって、購入代金の合計が4,000円とならない場合もありますので、ご注意ください。
キャンペーンの実施期間は?
キャンペーンの実施期間は次のとおりです。
(2021年2月4日追記)
2021年1月29日までキャンペーンが延長されて、現在は終了しています。
キャンペーンのデメリットは?
「株の福袋」キャンペーンについて、自己負担は発生しませんし、特にデメリットはありません。
このお得なキャンペーン中に口座開設して、株投資デビューしましょう!
LINE証券が「株の福袋」キャンペーンを開催中! まとめ
LINE証券が開催している「株の福袋」キャンペーンについて解説してきました。
重要なポイントをまとめると、次のとおりです。
- 少額から気軽に始めやすいLINE証券は、株投資デビューにオススメの証券口座!
- LINE証券の口座申し込みはとっても簡単!スマホと本人確認書類があればOK。
- LINE証券の口座を開設して、簡単なクイズに答えるだけで最大4,000円相当の株の購入代金がもらえる!



このチャンスにLINE証券口座を開設してみるよ。



証券口座の開設はお金がかからないから、いろいろ試してみて、用途や使いやすさを比べてみるといいよ!
LINE証券から株投資デビューをした投資家の人はとても多いです。
少額から始めてみて、資産の増減に慣れてきたら、少しずつ投資金額を増やしていきましょう!
こちらの記事では、同じく1株から日本株を買うことができるSBIネオモバイル証券とLINE証券を比較しています。
ぜひ併せてご覧ください^^


まみこでした。


コメント