※LINEモバイルの新規受付は、2021年3月31日をもって終了しました。
こんにちは、まみこです。
今日は、LINEモバイルで、iPhone12などの最新機種の動作確認状況について解説します♪
LINEモバイルの特徴をご紹介!
最新機種の動作確認状況のご紹介の前に、LINEモバイルの特徴を簡単におさらいします♪
シンプルな料金プラン

LINEモバイルの料金プランはシンプルで、「SIMタイプ」「ギガ数」「オプション」を選ぶだけです。
・SIMタイプ
SIMのタイプは、「データSIM」か「音声通話SIM」を選びます。
- データSIM
-
データ通信とSMSのみ利用可能
- 音声通話SIM
-
データ通信と音声通話(SMS含む)が利用可能
・ギガ数
SIMタイプが決まったら、毎月のギガ数を決めましょう。

データSIM、音声通話SIMともに、500MB、3GB、6GB、12GBから選ぶことができます。
・データフリーオプション
最後に、データフリーオプションを任意で追加することができます。

データフリーオプションについてまとめると、次のとおりです。
- LINEデータフリー +0円
-
LINE利用時のデータ通信量がゼロ。
- SNSデータフリー +280円(月額)
-
LINE、Twitter、Facebook利用時のデータ通信量がゼロに。
- SNS音楽データフリー +480円(月額)
-
LINE、Twitter、Facebook、Instagram、LINE MUSIC、Spotify、AWA利用時のデータ通信量がゼロに。
ご自身の利用形態に併せてオプションを追加することで、さまざまなサービスがデータフリーとなり、あらかじめ設定した毎月のギガ数が消費されません。

毎月の消費ギガ数がすごく多いけど、その原因はInstagramの使い過ぎだった!という時、ギガ数の多い契約をするのではなくて、データフリーオプションを追加した方が、毎月の利用金額が安く済むね♪
3キャリアの回線を選べる!
LINEモバイルは、契約時にau,ドコモ,ソフトバンクのどの回線を利用するか選択します。
サービスの利用に大きな違いはありません。
例えば田舎の方では、「au回線は入りやすいけど、ドコモ回線は入りづらい」という特有の会話を耳にしますよね!



LINEモバイルは、ソフトバンクのサブブランドということもあって、ソフトバンク回線が一番安定しているみたいだよ!田舎の方に住んでいる場合でなければ、ソフトバンク回線を選ぶのが無難だね^^
LINEモバイルでの最新機種の動作確認状況をご紹介!
ここからは、
iPhone12シリーズの動作確認状況


今年発表されたiPhone12シリーズのうち、11月13日(金)に発売されたばかりのiPhone12miniや、iPhone12ProMaxも動作確認が完了しました!(※現時点ではSIMフリー版のみ)
これでSIMフリー版については、LINEモバイルで、iPhone12シリーズすべての動作確認が完了したことになります。
Google Pixelシリーズの動作確認状況
10月15日に発売された、Google Pixelシリーズの最新機種の動作確認状況をご紹介します。


Pixel 4a(5G)は、ソフトバンク版のみ動作確認が終わっており、使える回線もソフトバンク回線のみです。


Pixel5については、SIMフリー版、au版、ソフトバンク版の動作確認が完了しています。
SIMフリー版は、ソフトバンク回線、ドコモ回線、au回線のいずれにも対応しています!
iPhoneSE(第2世代)がLINEモバイルで購入可能!
ワイモバイルやUQモバイルに続き、LINEモバイルでもiPhoneSE(第2世代)の購入ができるようになりました!


Apple公式サイトで端末価格を確認すると、次のとおりでした(2021年11月13日時点)。
- 64GB⇒44,800円(税抜)
- 128GB⇒49,800円(税抜)
- 256GB⇒60,800円(税抜)
LINEモバイルの端末価格も税抜きで表示されているので、端末は、Apple公式サイトから購入したほうが安く買えるかもしれません。
LINEモバイルでの最新機種・動作確認状況 まとめ
本記事では、LINEモバイルでの最新機種の動作確認状況などについて解説してきました。
重要なポイントをおさらいすると、次のとおりです。
- 毎月の利用ギガ数が多い人でも、データフリーオプションをつけることでとても安く利用できるかも♪
- LINEモバイルでは、iPhone12miniやPixel5など、最新機種の動作確認が続々と完了!
- 大人気機種、iPhoneSE(第2世代)をLINEモバイルで購入することが可能になった!
最近何かと話題の多い、楽天モバイルでも最新機種の動作確認が続々と完了しています。
過去には、iPhoneで楽天モバイルを利用する場合の注意点についてまとめていますので、良ければご覧くださいね♪


まみこでした。


お金に関するオススメ書籍はこちら↓
コメント