こんにちは、まみこです。
先日、無限くら寿司についての記事をアップしました。
今日は、11月2日からGoToEatのオンライン予約対応がスタートしたココスについてご紹介します!
無限ココスについて解説します!
ここからは、「無限くら寿司」に続く、「無限ココス」について解説していきます。
11月2日から「無限ココス」ができるようになりました!

前回の「無限くら寿司の記事」でもご紹介したように、GoToEatポイントがもらえるオンライン予約が、ココスでも11月2日(月)からスタートしています!
「無限くら寿司」と言ってもお寿司だけでは飽きてしまいますよね。
他に対応店舗がないのか?ということでご紹介しました。
ちなみに、GoToEatキャンペーンは2本立てとなっていて、オンライン予約とは別の、「プレミアム付き食事券による食事」には以前から対応していたようですが、これは実質25%オフとなるものなので、巷で噂の「無限」とは異なるものになりますので、ご注意ください。
無限ココスのやり方
無限ココスのやり方は、無限くら寿司のやり方と変わりません。
EPARKのアプリで「ココス」と検索して、最寄りの店舗を選択すると、

このような画面が表示されます。
「順番待ちする」ではなくて、必ず「日時を指定して受付する」を押すようにしましょう。
「順番待ちする」を選択した場合、GoToEatのキャンペーン対象になりません。ご注意ください。
あとは画面に従って予約しましょう。

私が行ったココスの場合、オンライン予約していることを伝えて、名前を言えば案内してもらえたよ!
支払いはくら寿司と同じで、ポイントを使う時のQRコードを店員さんに読み取ってもらって、残額をLINEPayで払ったよ!
また、この記事で、予約のやり方から、実際にポイントを使うところまで詳しく解説していますのでぜひご覧くださいね。


おひとり様でも「無限」ができる!!
GoToEatキャンペーンでくら寿司を予約する場合、


「2名様以上での予約」が条件となっています。
しかし、ココスの場合は「2名以上からの利用」という条件がありません。1人でも利用することができます!
夫婦2人で支払額2円!最強組み合わせを発見したのでご紹介します♪
11月2日に早速、EPARKでオンライン予約して、ココスに行ってきました!
ココスといえば、グラタン系、パスタ、ハンバーグ、ステーキ、和食、スイーツなど幅広いメニューがります。
お寿司が中心となるくら寿司よりも、ココスの方が飽きずに通うことができそうです♪
早速、自己負担額が少なくて、かつできるだけお腹がいっぱいになるようなメニューの組み合わせを探してみました。
この日は夫婦ともにお肉が食べたい気分でしたので、そこで発見した最強の組み合わせがこちら!
- 山盛り!!鬼おろし チキンステーキ 690円+税
- ジャポネギハンバーグ&カットサーロインステーキ 890円+税
- 大ライス 240円+税
計1,820円×1.1=2,002円
EPARKのGoToEatポイント、2,000ポイントを使うことで、
衝撃の自己負担額2円です!!


夫婦2人で食べて、満腹とはいきませんが、腹八分といったところでしょうか。
十分満足できます♪
「無限ココス」について まとめ
- お寿司に飽きてきたら、お肉も食べれるココスはどうでしょう?お一人様でもOKです!
- 自己負担額2円の組み合わせを紹介しました!幅広いメニューがあるのでいろいろ食べてみたいです♪



今後も、「無限くら寿司」と「無限ココス」両方通ってみるつもりだよ!GoToEatは来年1月末までだけど、とても話題になっているし、国の予算がなくなってしまったら急に終了になる可能性もあるよ。早めに試してみよう♪
(2020年11月14日更新!)
思った通り、政府の想像以上のペースでGoToEatキャンペーンが使われて、国の予算をほとんど使い切ってしまいました。
GoToEatキャンペーンが近日終了するという発表がありましたので、まとめています。
既に予約している場合はどうなるかなど、さまざまな疑問点についても触れていますので、ぜひご覧ください。
さて、無限くら寿司や無限ココスで浮いたお金で投資をするというのはどうでしょう?
このブログでは投資についてもご紹介しています♪
少額からでも投資ができる証券口座をご紹介しています!
良ければご覧くださいね^^


まみこでした。


スポンサーリンク
コメント